英語の授業も回数を重ね、生徒たちはだいぶ先生にも慣れてきたようです。
今日は時間について学んでいきます。
まず、先生が黒板に時計の絵を10枚~15枚ほど貼っていきます。
May 03, 2013 | 729 | 公立小英語授業レポート
英語の授業も回数を重ね、生徒たちはだいぶ先生にも慣れてきたようです。
今日は時間について学んでいきます。
まず、先生が黒板に時計の絵を10枚~15枚ほど貼っていきます。
May 03, 2013 | 729 | 公立小英語授業レポート
今日は先週の授業から1回、時間を巻き戻してのレポートです。
最初はハローソングからはじまります。
ちょっとした間奏に先生が「ヒーホー!!」と合いの手?のような掛け声をするのが生徒たちには大うけ、この日も楽しいクラスになりそうです。
May 02, 2013 | 965 | 公立小英語授業レポート
横浜の公立小学校では現在、週1回英語の授業が行われています。
今回取り上げていくのは、おもに小学校3年生(中学年)の子どもたちの英語授業です(機会があれば他の学年についても書いていきます)。
この学年の子どもたちが1年生だった頃は、月に2回程「国際理解」という授業があり、英語圏の講師に限らない国籍の講師と触れ合う(1年間は同じ講師が担当)、という授業がありました。
May 01, 2013 | 608 | 公立小英語授業レポート
Apr 03, 2013 | 636 | 子供と英会話コラム
さて、昨年ご好評いただきました「HALLOWEEN PARTY」今年も開催しました!!!!
先生に絵本を読んでもらったり・・・
もちろんハロウィンですので、仮装コンテストも行いました。
生徒の皆様にあえて、とってもたのしかったです。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました~
Oct 21, 2012 | 739 | 生徒イベント